アトピーと私~顔と頭皮2~

ごきげんよう、

心と身体の調律師アロマセラピスト葉山です。


前回の続き、今回は頭皮についてです。

アトピーの人にとって頭皮の話も欠かせません。

私もやっぱり頭皮にもアトピーがありました。

現在、かゆいとか頭皮があれているというのがだいぶ減りました。

薬は全く使ってません。


シャンプーやコンディショナーは頭皮はもちろん、顔にも関係してきます。

肌に合わないシャンプー等を使っていれば、顔が荒れる原因にもなります。

頭皮に残ったシャンプーが汗で顔に流れてくることもありますからね。

なので、シャンプーとコンディショナーにも気を使っています。

顔同様、余計な物が入っていないものを。

とは言っても、何が余計なのかよくわからないので、

とりあえず自分がアロマ好きなので、

アロマ等を使用しているマークスアンドウェブ(MARKS&WEB)を使ってます。

値段もそこまで高くなく、メイドインジャパンでこだわりを持って作っているみたいです。

これからの時期はゆずの香りがする商品も出るそうで、

匂いによってストレス軽減にもなりますし、ここの商品を使っています。


私はここのを使っていますが、合わないという方もいると思いますので、

ご自分に合うものを使ってください。


お風呂上りは頭皮の乾燥防止で椿油を塗布しています。

ドライヤーで乾かす前に椿油を頭皮マッサージしながら塗布して、それから乾かします。

髪にも良いそうで、頭皮も柔らかくなり、乾燥も防げるので、私は良い感じです。

椿油は少し高く感じるかもしれませんが、使用する際はほんのちょっと。

オイルが伸びるので、ほんのちょっとで大丈夫です。

多いと髪がぺたーっとなるので気を付けてください笑

ほぼ毎日付けてますが、だいたい半年もつかな。


こんな感じで頭皮のアトピーを防いでいます。

現状薬を使っていないので、この方法が自分には合ってるんだと思います。


もし色々試したけどダメで、まだこの方法をやったことがない人は試してみてください。


アトピーって本当に人のメンタル削ってくるものなんですが、

それが少しでも良くなるだけでメンタルがだいぶ変わってくると思います。

少しでも良くなる人が増えますように。


アロマトリートメントご予約受付中



当サロンについて詳しくはHPで

0コメント

  • 1000 / 1000