葉山の夏の海
ごきげんよう、心と身体の調律師アロマセラピスト葉山です。
↑これ、まだ定着してなくて忘れがちです(^^;
さて、先週は夫の実家の葉山に行ってきました。
夏の海、ですね。
皆さん一定の間隔をあけて浜辺&海にいらっしゃいました。
私と夫は海は足までしか入らず浜辺を歩いて森戸神社まで歩きました。
森戸神社の手水舎は、コロナ対策で使えなくなっていたのですが、
その代わりに消毒液とともに、素敵なお出迎えがありました。
神社では義理お父さんの体調が良くなるようにと、旦那の実家の安泰をお願いしました。
きっと良い風を運んでくれるはずです。
そうそう、潮が引いていたのですが、
その潮が引いた一定のラインに小魚がいっぱい埋もれていたというか、
たくさんの小魚が打ちあがっていたんですよね。
夫もこんないっぱい初めて見たかもって言っていて、海が暑すぎて小魚が湯であがったんでしょうか笑
葉山の海には何度か足を運んでますが、私も初めて見ました。
夏の海も好きですが、冬の海も好きでして、つまりは海が好きということでしょうね。
あまり入りたいとは思わなくて、眺めているだけで十分なんですよね。
疲れが取れるというか、癒されるというか、やはり海は偉大です。
ありがとう、母なる海!
アロマトリートメントご予約受付中
当サロンについてはHPで
0コメント