北海道旅行2日目~小樽編
2日目もあいにくの雨ではありましたが、小樽へGO!
小樽に行く前に六花亭の喫茶で朝ごはんと思ったのですが、
喫茶がコロナで空いていなかったので、お土産だけ買って小樽に行きました。
まずは先にホテルがある小樽築港駅に行き、お昼ご飯は築港市場で海鮮丼!
ウニとイクラを一気にこんなに食べたの初めてです。もちろん美味!!
正直しばらくもうウニとイクラはいいかもって思ってしまいました笑
小樽運河へ
小樽ビアガーデンに早速入りました。
店内でビールを作っており、麦汁の香ばしい匂いが広がっていて、
この匂いをずっと嗅いでいたいと思いました笑
店内の見学ツアーで麦汁を飲んだのですが、
これまた美味しくて自分で作れるなら作りたいと思うくらいでした(^-^)
こちらではクラフトビールとふかふかのプレッチェルを食べました。
ビールはあまり好きではないのですが、私が飲んだビールは香味の香りと甘みでおいしく飲めました
(とは言え全部は無理でだったので半分は私、残りは夫が飲みました)。
その後は北一硝子3号館に行って、一目ぼれしたアンティークランプを買ってもらいました(^^)
写真は玄関に飾ったランプです♪
ランプっていいですよねぇ~
もちろんオルゴール堂にも行きました
歩いているとなにやら怪しいスリラーカラオケがありました。
さすがに中には入りませんでしたが、気になりますね笑
夜はすし耕でお寿司とかつまみを。
いかの塩辛とじゃがバターがめちゃんこ美味しくて、
これが北海道の美味なんだと感動しました。
あとかにみそ汁も飲んだんですが、中のカニがおいしくて(ノ´∀`*)
夜の小樽運河も見ましたが、なんだか寂しい感じがしました。
そもそも運河沿いのお店が雨もあってかほとんどやってなくて……
コロナの影響がもろにでてましたね(T_T)
ホテルからの月がめちゃくちゃキレイでした
パシャリ!
朝は三角市場へ
ここはコロナを感じさせないくらい活気にあふれていました
ソフトクリームを食べてないことに気付き、
LeTAOのチーズソフトクリームを食べました!
チーズの濃厚な味がしてすごく美味しかったです(*´ω`*)
ここからニセコへ出発です。
コロナの影響はまだまだあり、本来の活気が戻っていませんが、
それでも小樽の石造りの建物を見れたり、
有名どころは押さえられたのでそれなりに満喫出来ました(о´∀`о)
0コメント