ぎっくり背中になってしまい……

それは今週の日曜日、本当に突然でした。

ソファーに寄りかかっていて、起き上がったらなんか背中に違和感があったんですよね。

でもまぁそのうち治るだろうと思って翌日、

背中が痛い。

痛いなぁと思っていたところを触ると張っているので、あぁなんかやってしまったんだなぁと。

この時はぎっくり背中とは思わず、アン◯ルツを塗って、

それでもだめだからシップも貼って、自分でもんでみたり。

しかし一向に治らず、痛みが増し背中がさらに動かせなくなり、

これは自分ではどうにもならないと某アスレチックセンターにいき、見てもらいました。

結果、ぎっくり背中であると。

ぎっくり背中は固まった背中の一部が無理やり伸ばされたことで、筋肉が損傷してしまったことによってなってしまうそうです。

思い当たる節あり。

ぎっくり背中になったら、損傷部分に熱がある場合は冷やして、マッサージなどはNG。

確かに腫れている部分が熱を持っていました。

それと知らずに自分でもんでしまったんですよね(--)

これがNGでした。

アスレチックセンターでは機械を当ててもらうだけで終わりました。

これ以上は良くなってからでないとできないそうです。

動かさないように固定する事と、冷やす事が大事だそうで、

家に帰ってから冷シップと、

固定はテーピングするとシップが貼れないこともあり、

マフラータオルで患部を固定するように巻いて過ごしました。

だいぶ良くなってきまして、背中の痛みが引いてきて動くようになりました。

とはいってもまだ完治ではなく、

ある動きをすると痛いですし、力は入れられないし、寝ている時も痛くなりますし。

もう少しかかりそうですが、椅子に座ってパソコンが打てるようになったのはだいぶ良くなったといえます。


本当に突然ぎっくり背中になるので、皆様も日々の体のメンテナンスを怠らず、

健康的な体で過ごしてくださいね。


アロマトリートメントのご予約をいただいたお客様にはご迷惑をおかけしてしまい、

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ご迷惑をおかけした分、しっかりトリートメントでお返しができればと思います。

またご予約いただけると嬉しいです。


今週中には治ってほしい!!!(><)

猫はぎっくり背中とは無縁なんだろうなぁ……

うらやましい。。。

0コメント

  • 1000 / 1000